![]() |
名古屋市名東区 インテリア |
![]() |
インテリア・家具 |
![]() |
施工日 | |
2014年3月24日 | |
使用商品 | |
オーダーテーブル・チェア「CH-V」
ブラックチェリー材 チェア「IBIZA」 ウォールナット材 | |
コメント
| |
名東店より、犬山市・W様邸にお届けしてまいりました。
W様はご新築を機にテーブルとチェアをお買い替えでご来店いただきました。 北欧ビンテージ家具のショップでご覧になったテーブルのデザインが非常に印象に残っていたそうですが、サイズや素材などがネックで決めることができず悩まれていたとのこと。当店はたまたまネットで見つけたそうですが、オーダーが得意なお店なら応えてくれるかもと足を運んでいただいたのだそうです。 テーブルは、W様のイメージを伺いながらデザインを決めていきました。 細身のレッグデザインをご希望だったため、レッグは幕板にハンガーボルト&ナットで固定する仕様にし、野暮ったく見えないようボトムに向かって緩やかに絞った丸テーパーデザインでプランニング。 天板のエッジ形状もいろいろお話しながら上端を2mmR、下端を15mmRで丸面取りし、コーナーは20mmRで角を落としたディテールに。 細身ですっきりと軽やかな印象にしながら、要所有機的な曲線使いのフォルムにすることでクールすぎず親しみやすいイメージにしてあります。 チェアはお子様が汚したりしてもお手入れしやすいようにとの考えから、板座をご希望でした。 いろいろ座り比べていただいた結果、W様が気に入られたのはVigoreデザインの「CH-V」。 出入りのしやすい半アームデザインで、ゆったり寛いでも過ごせるようやや休息性を持たせた設計やお尻と太ももの形に削り出した「座ぐり加工」をした座面などが特徴です。 素材は飴色に深みを帯びていく経年変化の様子を気に入られ、ブラックチェリーをセレクト。 ご主人の書斎用には、男性でも窮屈に感じないワイドな設定とモダンなデザインの「IBIZA」をお迎えいただきました。 末永くご愛用くださいませ。 |
施工事例 | 犬山市 W様 施工例 |
---|---|
お問合せ番号 | sekou_588 |
細身のレッグデザインをご希望だったので幕板に固定する仕様とし、レッグ形状はボトムに向かってやや絞った丸テーパーデザインにて。接地面のレッグ径をチェアのレッグと合わせることで統一感を持たせて。