中川店より、北区・T様邸へお届けしてまいりました。
T様はテレビボードのお買い替えをご検討でご来店。
当店はWEBでお知りになったそうです。いろいろご案内しながらご要望を伺っていると、ダイニングから視聴することが多くペットとして飼ってらっしゃるワンちゃんたちがボードの上に乗ってしまわないよう、一般的な物より高さのあるものをお探しとのことでした。50~60cmぐらいでお考えとのことでしたが既製品ではそこまで高い設定のものはなく、当店は自由設計でお客様に合わせてオーダー製作可能なことや具体的にどんなことが可能かなどをお話。
後日、オーダーで製作したいので相談に乗ってほしい旨のメールをいただきプランニングする流れに。
設置壁面の有効幅は余裕がありましたが、テレビサイズやバランスなどを考慮してW2,000mmで設定。足元はレッグではなく、見た目の安定感がある台輪式のBOXデザインにし、台輪は幅木とレベルが揃うようにH70mm、収納部の箱はH500mmの総高さH570mmで計画。
収納部のご要望としては、プリンターを収納したいことと、A4ファイル程度の書籍類を収納したい等が挙げられたので、それらを盛り込みながら収納部の割り付けや内寸を設定。プリンターはブルーレイレコーダー等を収納する中央フラップ扉部分に、引き出して使えるようスライドカウンターを設けて置くイメージに。内部は背板を大きく切り欠いたり、天板地板に切り欠きを入れるなど、配線経路にも配慮。書籍類向けの収納は扉&棚ではなく、深さのある引出を一か所設けて専用スペースに。本体の高さがあるので上段一列に浅めの引き出しブロックを設け、細かいものなどの収納がしやすいよう。上段引出はプッシュレール仕様でフラットな見た目にすることもできますが、意匠的に少しアクセントにもなるよう手掛けの彫り込みを入れる仕様で製作。本体箱の見付け面形状は少しカットを入れて留組とすることで陰影を生み、シンプルながらも立体感のある印象に。
素材はお使いのダイニングセットがウォールナット材とオーク材のコンビとのことで、同じ空間への配置となることから同様に素材をコンビ使いで製作。
末永くご愛用くださいませ。
施工事例 | 北区 T様 施工例 |
---|---|
お問合せ番号 | sekou_1182 |
ダイニングから見ることが多く、ペットで飼ってらっしゃるワンちゃんたちが登りにくいよう、H570mmと高めのサイズ設定。