JavaScript を有効にしてご利用下さい.
SNS
商品数:0点
合計:0 円
「使う人に合った、リアリティのあるデザイン」を大切にした結果誕生した、 Sdi fantasia。 子どもの成長に合わせて高さを調節でき、木馬にもなる <バンビ-ニ>をはじめ、すべてのアイテムは、ホルムアルデヒドを抑えた規制に適合する塗料ほか素材にも配慮。曲線や直線の織り成すデザインの美しさだけでなく、手触りや安全性も十分に考慮されています。「自分の子どもに使わせたい家具」は、すべての子どもたちに使って欲しい家具です。
「“モノ”にどれだけの力があるか」。 いつもそれを念頭に置き、30年間、家具のデザインを続けた佐々木敏光は、デザイン=生活というシンプルな思考のもとに、日本の生活に寄り添う家具を作り続けてきました。その過程で、既存の子供向け家具の“間に合わせ”的な素材やデザインを見て感じた「よいデザイン、機能美に触れるのは、大人になってからでは遅いのではないか」「子どものときからデザイン性の高い道具に触れ、何年も使えて思い出に残る、しっかりした家具に出会うことが、子どもの情操を育むのに役立つのではないか」という思いをブランドコンセプトとして、SDIはこれからも、子どもと共に育つ家具を送り出していきます。
プロダクトデザイナー 佐々木 敏光