2025.08.01
ラウンドテーブル CerchioⅡ入荷しました
こんにちは。名東店の古川です。
一時展示から抜けていたラウンドテーブルCerchio(チェルキオ)Ⅱが入荷してきました。
最近、お客様から丸テーブルを見にきましたというお声が多いです。
丸テーブルはデザイン的な美しさはもちろんのことですがお部屋が広く感じられたり、動線が取りやすかったりとメリットも多いのでお薦めです。
ラウンドテーブルCerchio(チェルキオ)Ⅱの商品ページはこちらから
VigoreオリジナルテーブルCerchioⅡ
VigoreオリジナルのラウンドテーブルCerchio(チェルキオ)Ⅱは独特の形状のレッグデザインが特徴的。
また1本脚スタイルですのでどこにでも椅子を置くことが可能ですので来客があり人数が増えたりしてもテーブルの周りにずらっと椅子を並べることもできます。
サイズは1㎝単位でオーダーが可能で90㎝から120㎝サイズまで対応しています。
木部の素材はウォールナット材・ブラックチェリー材・オーク材からお選びいただけます。
※上の画像はオーク材の納品事例です。
最高等級の無垢材を使用
「CerchioⅡチェルキオ」に使われるのは良質な木材が豊富な北米から輸入されたもの。
原木から加工された製材は、NHLA(全米広葉樹製材協会)の定める等級に基づきそれぞれ等級分けされています。
「CerchioⅡチェルキオ」に使われているのは、最高等級の「FAS(First And Second)」ランクです。
機能美を追求したデザイン
独特の形状を持った脚部は通常の1本脚構造のサークルテーブルでは起こりえる天板のねじれをクリアした構造になっており、機能美を追求したデザインとなっています。
また、4本脚デザインと違い脚間を気にすることなく使用できるためチェアの選定も幅が広がります。
長く使うための一手間
天板の剥ぎ面はフィンガージョイントという工法で接合。
フィンガージョイントは指の形のようにジグザグに加工して接着面積を広げる事で強度を高めています。
長く使うことを考えて一手間を惜しまずに製作されています。
ラウンドテーブルCerchio(チェルキオ)Ⅱは名東店に展示していますのでご興味あるかたはぜひお店まで足をお運びくださいませ。